こんにちは、EVライフです!
突然ですが、皆さんの日常でクルマを使うことはありますか?今、次世代のクルマとして電気自動車が注目されています。電気自動車は電気のみで走行可能であり、また再生可能エネルギーと組みあわせることで効果的に走行時の温室効果ガスの排出を抑えることができるとして、世界で注目されています。
本記事では、ドイツの車メーカーのBMWに焦点を当て、「BMWの電気自動車(EV)!その開発の歴史や特徴、最新のラインナップを徹底解説」と題して、BMWの電気自動車に関する動向を紹介していきたいと思います。
電気自動車の利用を検討している方の参考になれたら幸いです!
BMWの電気自動車(EV)を見ていく前のおさらい
そもそも電気自動車(EV)とは?
はじめに、電気自動車について紹介します。電気自動車とは、車の中にある電池を電気を使って充電し、その電気を使ってモーターを回して走る車のことです。従来のクルマのようにガソリンなどの化石燃料の必要がなく、風力発電や太陽光発電などの再生可能エネルギー(または自然エネルギー)によって充電すると、走行時の温室効果ガスの排出が抑えられ、次のクルマの主役として注目されています。
電気自動車(EV)のメカニズム
電気自動車のメカニズムは、電気を使って走ることです。
とても簡単な例に「ミニ四駆」があります。ミニ四駆は電池を使ってモーターを回し、走ることのできる車で、小学生でも作ることのできるとても簡単な仕組みで出来ています。
実際の電気自動車の場合は、さまざまな制御があるためにもっと複雑なシステムになっていますが、本質的な部分だけを抜き出すと「電気を使ってモーターを回して走っている」という点になります。
関連記事:電気自動車(EV)とは?小学生でも分かる簡単な見分け方を紹介
BMWの電気自動車(EV)の歴史
まず初めにBMWにおける電気自動車の歴史を振り返ってみたいと思います。以下に重要なトピックに関する年表をまとめてみました。
✔︎BMWの電気自動車(EV)の歴史
1972年:ミュンヘンオリンピックのおいて、長距離走の先導用向けに電気自動車「1602e」を試作提供。排気ガスが出ないため、ランナーへの影響が少ないと考えられた。当時の走行距離は約55km。
1975年:BMWの電気自動車「BMW LS Electric」を試作
BMW LSをベースに、1976年12月から走行試験を開始した実験車。10個の鉛蓄電池を使用し、14時間でフル充電が可能で、フロントガラスにヒーター、リアガラスにヒーターまで搭載。しかし、それは唯一の40 MPHの最高速度は時速60km程度で一充電走行距離は29km程度だった。
1987年:BMWのクーペをもとに電気自動車「BMW 325iX」を試作
1回の充電で93マイルの走行が可能。8台が生産され、最終的にはドイツの郵便局や官公庁の職員の手に渡った。ナトリウム硫黄電池を採用し、1回の充電で約140kmという当時としては驚くべき航続距離を実現。
1991年:電気自動車として設計開発した「BMW E1」を制作
BMW E1は、都市や郊外で使用する電気駆動で、一貫した軽量設計と高い安全性を目指して試作された。また、 E1のボディは、アルミや再生プラスチックという先進的な素材で作られた。出力32kW、最大トルク150Nm、航続距離約160kmであった。
1992年~:電気自動車「BMW325」にてリューゲン島での大型実証テストに参画
1992年から1996年にかけて、ドイツのバルト海沿岸にあるリューゲン島で8台のBMW 325が使用され、さまざまなモーター、トランスミッション、バッテリーが日常的な条件下でテストされた。実地試験で得られた膨大な量の詳細データは、電気モビリティのさらなる開発に貴重な示唆した。
2008年:約600台の電気自動車「MINI E 」のリース提供を開始
個人のモビリティのために設計された約600台の電気自動車「MINI E」が路上を走行。ドライバーによると、航続距離は約150kmで、充電時間は約3時間とのこと。リチウムイオン・バッテリーの可能性等パイロット・プロジェクトから得た知見を、そのまま市販車の開発プロセスに反映された。
2010年:MINI Eに続く電気自動車として「BMW 1Series ActiveE」を提供開始
1,000台以上のモデルが稼働し、出力125kW、最大トルク250Nmを発揮し、発進から時速100kmまでの加速は9秒。また、新設計のリチウムイオン・バッテリーにより、日常的な走行で約160 kmの航続距離を実現。
2020年:クロスオーバータイプの電気自動車「BMW iX3 」を販売
こうして振り返ってみると、BMWは1970年代には電気自動車関連の試作やトライアルを開始し、いち早くその重要性を理化して開発や検討をおこなってきたことが分かります。走行距離の課題に対して近年のモデルは2様々なシーンに活躍しうる答えをだしており、長くつづく開発のノウハウを発揮している印象です。
参照:BMW Group
BMWの電気自動車(EV)に関する概要
BMWの電気自動車(EV)に関する考え方や特徴
BMWは自社のサイトの中で、自身のビジョンに関して次のように述べています。
BMW Group’s project is to become the most sustainable manufacturer for individual premium mobility. Through the entire process of design, development and manufacture, the vision vehicle is conceived in line with the principles of the circular economy. The creative vision shows a view of a compact, fully electric vehicle with a focus on sustainability and luxury for the year 2040.
(和訳)BMWグループは、個人のプレミアムモビリティを提供する最も持続可能なメーカーとなることを目指しています。デザイン、開発、製造の全プロセスを通じて、循環型経済の原則に則ってクルマに関するビジョンが構想され、2040年に向けて、持続可能性と高級感を重視したコンパクトな完全電気自動車が展望されます。
このことから、BMWは、最も持続可能なメーカーとなることを目指して、循環型経済の原則に則ってクルマをつくり、持続可能性と高級感を重視した完全電気自動車を提供していきたい考えであることが伺えます。
参照:BMW
BMWの電気自動車(EV)のシェア
2022年の世界の電気自動車市場におけるMBWのシェアは4位の状況です。以下に示すのは、2022年1~5月のおける世界の電気自動車のシェアランキングですが、中国のクルマメーカー、アメリカのテスラに次いで、大きなシェアを有していることがわかります。電気自動車市場への対応に加え、MWBのブランドへの人気や長年の技術開発を生かした信頼性等によって、堅調なシェアを維持している印象を受けます。
BMWの電気自動車(EV)に関する目標
上記の述べたようにBMWは、持続可能なクルマメーカーになることを目指しています。
その為に、2030年までに売り上げの半分を電気自動車にしたい意向を示しています。
一つの目標として、2025年までに200万台以上の電気自動車を走らせることを挙げています。BMW i4やiXなどの既存のEVに加え、BMW i7、i5、iX1、ミニ電気自動車などの次期モデルを予定しています。
参照:BMWBLOG
BMWの電気自動車(EV)の主なラインアップ
では、2022年においてBMWが日本で展開する電気自動車の主なラインナップを見ていきましょう。
BMWの電気自動車(EV)の主なラインナップ1:BMW i4
2022年、BMWはセダンタイプの電気自動車「BMW i4」を展開しています。
主な仕様は以下のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車両価格:7,500,000円~
走行距離:604 km
乗車定員:5名
バッテリー容量:83.9 kWh
最高出力:250 kW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BMWによると、BMW i4は効率的なドライブトレイン・コンセプト、軽量構造、空力性能を追求したデザイン、そしてパワフルな高電圧バッテリーにより、最大604 kmの航続距離を達成しています。加えて、ブレーキによるエネルギー回収などの革新的テクノロジーにより、航続可能距離の増加が達成されているとしています。
また、BMWの充電検索システムBMW Chargingを利用すれことで、ルート上にある最寄りの充電ステーションを簡単に探すことができ、必要な時にBMW i4を充電できるとしています。具体的に、約30分で10〜80%を充電でき、わずか10分の充電で150km以上の走行が可能のようです。
参照:BMW
BMWの電気自動車(EV)の主なラインナップ2:BMW iX3
BMWはSUVタイプの電気自動車「The iX3」も販売しています。
主な仕様は以下のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車両価格:8,620,000円~
走行距離:508 km
乗車定員:5名
バッテリー容量:80 kWh
最高出力:210 kW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BMW iX3は、CO2排出量ゼロのモビリティと乗り心地を求めた最新のテクノロジーでが込められたBMWの電気自動車です。標準装備のM スポーツ・パッケージの新しいデザインで、スポーティーな外観になっています。長距離ドライブでも、ちょっとそこまでのお出かけでも使用できるとされ、最長508kmの航続可能距離と、18.5kWh/100kmの電力消費率は、様々なシーンでの活躍を目的としています。
参照:BMW
BMWの電気自動車(EV)の主なラインナップ3:BMW i7
2022年現在、BMWは電気自動車「BMW i7」も展開しています。
主な仕様は以下のようになっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
車両価格:16,700,000円~
走行距離:590–625 km
乗車定員:5名
バッテリー容量:101.7 kWh
最高出力:400 kW
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発表によると、BMW i7はラグジュリーセダンで、クリスタル・ガラスを採用したヘッドライトをはじめとする光の演出が特徴的とされています。そして、ラウンジを模した車内では好みで選べるMY MODESにて、気分に合わせた照明やサウンド、グラフィックなどの演出を楽しむことができるとしています。さらにリヤ・スペースに備わる31.3インチのシアター・スクリーンで映像を愉しむこともでき、寛ぎの移動を提供しています。
参照:BMW
BMWの電気自動車(EV)に関するまとめ
ここまで、「BMWの電気自動車(EV)!その開発の歴史や特徴、最新のラインナップを徹底解説」と題して、BMWの電気自動車に関して紹介してきました。改めて本記事の内容をこちらにまとめます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
✔︎BMWの電気自動車(EV)に関するまとめ
BMWの電気自動車(EV)の歴史
BMWは1970年代には電気自動車関連の試作やトライアルを開始し、いち早くその重要性を理化して開発や検討をおこなってきたことが分かります。走行距離の課題に対して近年のモデルは2様々なシーンに活躍しうる答えをだしており、長くつづく開発のノウハウを発揮している
BMWの電気自動車(EV)に関する考え方
BMWは、最も持続可能なメーカーとなることを目指して、循環型経済の原則に則ってクルマをつくり、持続可能性と高級感を重視した完全電気自動車を提供していきたい
BMWの電気自動車(EV)のシェア
2022年の世界の電気自動車市場におけるMBWのシェアは4位の状況
BMWの電気自動車(EV)に関する目標
2030年までに売り上げの半分を電気自動車にしたい意向
BMWの電気自動車(EV)の主なラインアップ(2022年)
BMWの電気自動車の主なラインナップ1:BMW i4
BMWの電気自動車の主なラインナップ2:BMW iX3
BMWの電気自動車の主なラインナップ3:BMW i7
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
本記事が、BMWの電気自動車に関する理解を深める手助けをできていたら嬉しいです。
また、EVライフでは簡単にあなたの車と電気自動車を比べることできます。是非お試しください!
比べてみよう。あなたのクルマと電気自動車(EV)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
では、楽しいEVライフを!